アプリ内でアバターを購入できる仕組みを導入致しました! 第一弾ではAVATAVI公式キャラクターであるネコのポケット、リスのシュガーの2匹を配信致します。
XRアトラクション「ロイと魔法の森(英題:In Wonder)」が、 新宿西口で展開しているXR特化型複合施設「NEUU(ニュー)」のMeta Quest Pro体験コンテンツとして導入されました!
ヒューマンビートボクサー世界チャンピオンのSO-SO、フリースタイルフットボーラーアジアチャンピオンのIbukiとコラボレーションし、 ボリュメトリックビデオを活用した「体験するVR MusicVideo」およびCDジャケットを企画開発いたしました。
ボリュメトリックビデオ(立体映像)[※1]がWEB ARで出現するポスターを開発いたしました。第一弾の実施では、「シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2022」のポスターから、ギターウルフのボーカル、セイジがARで出現する内容になっています。
「AVATAVI(アバタビ)」で、2022年9月2日(金)よりモーションを追加できる機能が実装されます。新しいモーションは6種類セットになっており、アプリ内に新設させるモーションショップから購入することで、新しいモーションを追加・変更できるようになります。
curioisty株式会社からiOS向けにベータ版を先行配信している「音楽とステージのためのメタバースアプリ”Beat Wave(ビートウェイブ)”が、Androidでも提供を開始いたしました。
curioisty株式会社は、2022年6月24日(金)、音楽とパフォーマンスをボリュメトリックビデオ(立体映像)で配信するメタバースアプリ「Beat Wave(ビートウェイブ)」のベータ版をiOSアプリにて提供開始致します。
次世代プラットフォームサービスRememory(リメモリー)から、メタバース空間にボリュメトリックビデオを出現させるストリートライブワールドを、VRChatにて公開致します。
curiosity株式会社からiOSにて配信中のARアプリ「AVATAVI(アバタビ)」は2022年4月19日(火)より、Android版の配信を開始いたしました。
curiosity(キュリオシティ)株式会社が開発に携わっているARアプリ「AR Next」に新しく「かくれんぼゲーム」が追加されました。
curiosity(キュリオシティ)株式会社(以下、当社)は、株式会社丹青社(以下、丹青社)と非接触デジタルテーブルホッケー「AIRエアホッケー」を共同開発しました。
次世代プラットフォームサービスRememory(リメモリー)から、メタバース空間に立体映像を出現させるライブステージを、VRChatにて期間限定で公開致します。
次世代プラットフォームサービス「Rememory(リメモリー)」から、LiDAR端末で撮影したボリュメトリックビデオ[※1]をUnity上で自由に加工・編集頂ける“Rememory Unitye SDK”の公開にあたり、事前登録を開始したします。
curiosity株式会社から配信中のアプリ「AVATAVI」が2021年12月13日(月)より、VRoid Hubとの連携を開始いたしました。
curiosity株式会社が開発に携わったAR対戦ゲームを含むアプリ「AR Next」が、2021年11月11日(木)に、ソフトバンク株式会社からApp StoreおよびGoogle Playを通して提供開始されました
curiosity株式会社で開発中のARマルチプレイヤー対戦アプリ「Pieing(ARパイ投げ)」が、2021年8月 に開催されたNiantic主催のアプリ開発コンテスト「Lightship Demo Challenge」で準優勝作品として選ばれました。
手軽に360度映像を撮影・共有できる「Rememory Studio」を運用開始いたします。このスタジオで撮影したコンテンツはRememoryのアプリやサービスで有料コンテンツとして配信することも可能です。
curiosity株式会社から、お気に入りのキャラクターや自分の分身など、好きなアバターを現実世界に呼び出して一緒にお出かけできるARアプリ「AVATAVI(アバタビ)」を配信開始致します。
curiosityから、LiDAR端末を使用して立体映像であるボリュメトリックビデオの撮影・編集・視聴・共有を可能にする次世代プラットフォームサービス「Rememory(リメモリー)」をApp Storeにて配信開始いたします。
curiosity(キュリオシティ)株式会社からリリースしている、XR(MR/AR)(※1)アトラクション「ロイと魔法の森(英題:In Wonder)」が、全国のドコモのお店の5G体験コーナー(PLAY 5G)のコンテンツとして、74店舗に展開店舗拡大が決定いたしました!
curiosity(キュリオシティ)株式会社は、株式会社NTTドコモ(以下、NTTドコモ)と共同開発している、XRアトラクション「XR Wonder Park」を2020年11月18日(水)〜2020年12月27日(日)まで、新宿サザンテラスにて開催いたします。
curiosity(キュリオシティ)株式会社は、アートとサイエンス・テクノロジーの融合をテーマとして開催されるKYOTO STEAM 2020 国際アートコンペティション スタートアップ展にゴールトパートナーとして参画し、現実世界とバーチャルの世界が波紋を通じて干渉しあうインタラクティブ作品「Interference」を発表いたします。
curiosity(キュリオシティ)株式会社からリリースしている、MR/AR(拡張現実)アドベンチャーゲーム「ロイと魔法の森(英題:In Wonder)」がドコモのお店の5G体験コーナー(PLAY5G)にMagic Leap 1のコンテンツとして導入決定致しました。
curiosity(キュリオシティ)株式会社は、iOS/Android版で配信していたMR/AR(拡張現実)アドベンチャーゲーム「ロイと魔法の森(英題:In Wonder)」プロローグ編のMagic Leap版を、日本時間2020年7月14日(火) 午前6:00よりMagic Leapアプリの公式配布サイトであるWorldにて配信開始いたします。